
遠方やライブ前後に両方聖地巡礼したい人がいると思うので今回はマイムジの全ての聖地記事とアクスタ撮影を載せます。
※聖地巡礼は生活してる人や通行人の邪魔にならないようにして下さい。
※撮影する時は前後左右を見て通行人がいないか確認して大声で騒がず余韻を楽しみましょう。
※通行人の迷惑になるので道の真ん中に留まって騒ぐと自らバンドリの民度を下げることになるので絶対にやめましょう。
赤羽駅西口
祥子が親父と一緒に住んでた場所です。


マストライフ赤羽WESTの南の道


弁天坂(グランエッグス赤羽付近)


赤羽駅東口
かしら屋 赤羽店


月乃家 寿司


赤羽 トロ函付近


赤羽警察署


王子駅前駅


飛鳥山




飛鳥山公園
飛鳥山災害用給水所(深井戸)付近
「あなた、ご自分のことばかりですのね」










旧古河庭園

祥子ちゃんの家です 中は撮影禁止なので撮影できません


池袋
池袋東口


池袋駅34番出口




池袋35番出口周辺(タカセ前)
休日の朝が撮影しやすいです



















交差点を渡らないでロッテリアの道路の向かい側にカラオケ館があります。




ロッテリア池袋東口店






auショップ池袋東口店前の横断歩道で一番右側に立つと見えます。


サンシャイン60通りで、人が多いのでじっくり撮影したい人は休日の朝がおすすめです
ABC-MART GRAND STAGE 池袋店














ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店&Mixalive TOKYO
RINGはそのままで周辺はアレンジされてます。ユニクロ派とミクサ派とありますけれど、両方の周辺を見たら両方の建物を合わせてるんじゃないかと私は思います。






現実の車道がアニメでは片道が歩道になって片道が車道になっています。






喫茶室ルノアール 東池袋1丁目店前のベンチ





台湾まぜそば 禁断のとびら 池袋東口総本店


池袋六ツ又交差点







駿河屋 池袋乙女館前の歩道橋
下から14〜16段目の少し右側に立つと同じ構図になると思います。↓







サンシャイン60通り交差点


首都高の柱番号「池‐466‐1」付近






サンシャイン前交差点


エコステーション21 サンシャインシティ西駐輪場付近







帝京平成大学の看板前



サンシャインパーキング入口付近




アニメイトカフェ 池袋店前




東池袋中央公園近くの横断歩道



東池袋公園


東池袋中央公園
サンシャインシティでイベントをやっていない日はホームレスが結構な確率でいます。













サンシャインシティ




スペイン階段
人が多いから休日か平日の朝と20時以降の夜がおすすめです。
通行人の迷惑になるので騒ぐと自らバンドリの民度を下げることになるので絶対にやめましょう。




































東池袋四丁目駅





早稲田方面ホーム



南池袋第二公園





千登世歩道橋





このカットは同じ所で撮影したらモーティスや睦みたいに転落しちゃうから気をつけてください
















千登世橋
マイムジを語る上でとても重要な聖地です。
人通りが多いから周りをよく見て撮影して下さい。そして通行人の迷惑になるのでここに留まって騒ぐと自らバンドリの民度を下げることになるので絶対にやめましょう。

























千登世橋から鬼子母神前に行く小道


鬼子母神前駅






王子方面













早稲田方面










早稲田22号踏切(南池袋第二公園のすぐ近くの踏切)


学習院下駅


















ハイヴィレッジ西早稲田付近


面影橋








都電早稲田駅








豊川浴泉付近の工事現場


富士見坂とわかれてすぐの日無坂


新宿
西武新宿駅PEPE前広場


渋谷






JELLY JELLY CAFE 渋谷本店付近の階段




高架下アロー


宮下第二歩道橋




ファイヤー通りと神宮通りが分岐する交差点近くの高架




中目黒駅


宝来橋付近








三軒茶屋某所


三軒茶屋から茶沢通りを下北沢方面に歩くと右側に見えます
普通のマンションで騒ぎになると責任負えないので名前は伏せます
東京駅
ここの
エスカレーターは平日の朝は下り専用になるので人が途切れるタイミングを狙って撮影するか、早朝に撮影しなきゃ人が多すぎて立ち止まれません。
東京駅21番線ホーム
並んでる人がいるので新幹線の扉が開いて乗客が車両内に入ったらすぐ撮影するのがおすすめです。